大分前に
旧那覇地区の解放順序を書いたのですが旭町の部分を抜かしていたことを説明し忘れていました。
解放時期は1945年か1951年かどちらかです。

参考にしているのは那覇市史掲載の図で、解放時期別にスクリーントーンの柄が分けられています。しかし旭町に貼られている柄は説明にもありませんし他の所にも同じものがありません。1945年返還は細い横縞のスクリーントーン、1951年返還は縦縞になっていて、旭町は細い縦縞です。
※手持ちの那覇市史のコピーは図示しているものと異なっていてその理由もわかりません
※話は手元の図のことに関してです1945年解放の細い横縞を縦にすると旭町に貼られている柄と同じで、旭町の細い縦縞は1951年解放の縦縞とは幅が異なっています。
以上のことからの邪推ですが、単に1945年解放のスクリーントーンの縦横を貼り間違えたんではないかと考えています。手持ちの図と掲載した図の違いはそのあたりを修正したものではないかとも思っています。
旭町はみなと村周辺ということもあって解放も早かったのかもしれません。

参考:
Category/みなと村PR