忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インジャ/福地曠昭

「インジャ/福地 曠昭」という本をご紹介。
福地曠昭さんの本は以前「沖縄の鍛冶屋」を鍛冶屋関係記事で参考にしました。

この本は農村の身売りのことを扱っています。売られた側と雇っていた側の証言が豊富にあり極めて興味深いものです。ただし沖縄本島北部が中心なためこのブログでは取り上げませんが沖縄のことについて興味のある方は必読ではないかと思われます。

このブログではイリチリーについて書いたことがあります。
グダグダ イリチリー
しかし農村に関する限りこの程度の触れ方では浅すぎることを痛感しています。農村と身売りに関して興味のある方はぜひ「インジャ/福地 曠昭」や様々な文献を広範囲にあたって頂きたい。
PR

Comment

無題

  • 2012-08-06 19:16
  • edit
インジャの意味ってなんですか?

Re:無題

  • No Name Ninja 〔管理人〕
  • 2012-08-07 09:24
意味ははっきりわからないです。他にはンジャ、インザ、インジャ、ンジャックヮともいうようです。
http://gdgdwktk.blog.shinobi.jp/Entry/397/

県史の「シカマ」 の項では「ンザ(奴)、あるいはンザックヮ、ンジャックヮ(奴の子)というのは、イリチリやシカマにたいする蔑称である」とあります。
首里・那覇方言音声データベースの「ンジャックヮ」「ンジャ」の項でも下人や奴となってます。

ンジャックヮ [1]下人。下男下女。[2][文] やつ
http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/srnh/details.php?ID=SN48032
ンジャ [1]下人。下男下女。奴隷的な使用人。身代金(ドゥシル dusiru)によって使われる者。[2][文] やつ。
http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/srnh/details.php?ID=SN48025

自分の推測では、ンザ、ンジャ、インザ、インジャというのは表記の揺れか訛りによる違いで、意味は蔑視的な意味を含んだ「奴(やつ)」ではないかと思いますがはっきりとこうだとは言えません。
はっきりとした回答にならず申し訳ありません。
お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]