「那覇市議会史第4巻 資料編3 新聞にみる議会 アメリカ統治期(合併後)」は1958(昭和33)年から1972(昭和47)年5月までの議会・行政関連の新聞記事を集めたものです。
その中から寄宮の区画整理関連の記事をタイトルのみ抜出します。
地主、減歩率に反対/寄宮の区画整理/頭を痛める市当局
沖縄タイムス 1963.6.23
“不良住宅化”を防ぐ/寄宮地区区画整理事業認可
沖縄タイムス 1964.1.25
あすから工事開始/那覇/寄宮、壺川の区画整理
琉球新報 1964.3.8
進まぬ区画整理/那覇市、地主説得に全力
沖縄タイムス 1965.12.26
寄宮区画整理/減歩率で審査/市は方針通り施行の意向/那覇市建設委
沖縄タイムス 1966.1.24
寄宮地区区画整理/反対押し切って着工/地主、すわり込み続ける
沖縄タイムス 1966.2.15
“傍聴”でもめる/寄宮の区画整理/当局は強行の方針
沖縄タイムス 1966.2.19
寄宮区画整理/あくまで着工/建設委で市当局が表明
沖縄タイムス 1966.3.9
那覇市/今日臨時議会/寄宮区の区画整理/打開策を話し合う
琉球新報 1966.7.5
仮処分申請を決定/寄宮区画整理/人民党の反対押し切る
沖縄タイムス 1966.7.5
“都計法は無効”/寄宮区画整理事業/初回公判開く
沖縄タイムス 1966.9.26
異議制度を明確に/寄宮区画整理問題/那覇市長、主席に要請
沖縄タイムス 1966.10.14
八年ぶりに和解/那覇市と寄宮重民/区画整理事業再開へ
沖縄タイムス 1972.4.20【追記】公文書館に1966年5月の「那覇市寄宮宅地造成地主松岡政保行政主席へ陳情」という写真がありました。
琉球政府関係写真資料 221 写真番号:059883
http:..www.archives.pref.okinawa.jp.hpdata.DPA.HTML.GRI.R29.059883.htmlPR