同時期の人名録・人事録から。
物産館
那覇市東町3ノ16 田中理一郎
日報の沖縄人名録 昭和12年版山下昇男
沖縄物産陳列所主
那覇市東町2ノ60
同12年遂に意を決して転業し、本県特産品の積極的宣伝に乗出すべく物産陳列所を経営して今日及ぶ。
沖縄人名録(昭和12年)
昭和4年の番地図を参照して沖縄物産陳列所と物産館、マルメマーケットは住所はわからないので他の図を参考にしました。
沖縄物産館に漆器を卸していた嘉手納並裕(角萬社長)さんの証言では昭和9年からマルメマーケットの2階に沖縄物産館ができたとのことなんですが、別の店舗であったか移動したかのどちらかなんでしょう。
「マルメマーケット」は今のデパートのようなもので、2階に「沖縄物産館」ができたのが昭和9年。経営者は白石武八郎氏だった。
私の戦後史 第5集(抜粋と編集)もう少し調べないといけないようです...
PR