忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福山商事ビル近辺

外人さんから写真を拝借。
国際通り
Naha, Okinawa; Kokusai Dori from Dept. Store (1971)
http://www.hlswilliwaw.com/SlideShows/Okinawa-Part-2/Okinawa-Part-2/1/lg/Okinawa_1971_02_s20.htm

通りの中心からの写真ですのでむつみ橋の陸橋(撤去済)からの撮影ではないかと思います。
昭和中期のゼンリン地図よりこの範囲あたりを抜出してみます。図で右上のT字路がむつみ橋で、以前はここに陸橋がありました。

写真の時期と参考にしたゼンリン地図の時代はズレているかとおもいますのでご注意。
写真の右側(山形屋側)で一番高いビルである福山商事(ビル)のウェブページから引用します。

昭和26(1951)年11月/沖縄県那覇市牧志町2丁目282番地の1に福山商事(株)を設立。新聞巻取紙、和洋紙、水道資材、電気通信資材等を販売
昭和35(1960)年11月/那覇市牧志町1丁目344番地の4に新社屋を建築、旧社屋より移転

http://www.fukuyamacorp.co.jp/history2.html


国際通りのこの辺り一帯の住所が344番地になっているので正確な場所はここからはわかりません。ゼンリン地図では「福山商事ビル」とは書かれていないのですがホテルがあります。このホテルは「国際ホテル」で同じビル内(?)に国際レストラン、レディタウン、スタイル靴店が入っていることになっています。
まちのたね通信にあるいくつかの写真にもこの建物は写っています。

KOKUSAI表記の写真。
那覇まちのたね通信 | 那覇(国際通り)/国際通り 牧志・松尾付近/(1960年代後半)
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=1750

DAIICHI表記の写真。
那覇まちのたね通信 | 国際通り/投稿日時:1963年7月
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=543


60年代後半の写真で「KOKUSAI HOTEL」、63年3月の写真は「DAIICHI HOTEL」になっていますので、第一ホテルでスタートして後年国際ホテルになったということだと思われます。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]