自動車教習所関連の続き。
1968年の那覇の自動車教習所(練習所)を「沖縄人名年鑑」から抜き出します。
沖縄自練 那覇市西新町3の80 比嘉勇輝
奥武山自練 那覇市西新町3の82 喜久里寿美
美栄橋自練 那覇市字松尾183 浜川恵亮
壺川自練 那覇市字古波蔵337 浜元盛順
那覇自練 那覇市辻3丁目埋立地 高良定尚
沖縄自動車学校 那覇市字松川288 上原吉男ほかには糸満自練、馬天自練、南風原自練、コザ自動車講習所、室川自練、普天間自練、安慶名自練、宜野湾自練、カデナ自練、大謝名自練、石川自練、ナゴ自練があったようです。
ゼンリン地図69年版での西新町。Aは「自練アト アキチ」、沖縄ダイハツKK(B)、沖縄ガスタンク(C)、沖縄自動車教習所(D)、那覇自練(E)です。赤く囲った部分は後年銀バスの三重城営業所でしたが69年の時点ではそうではなかったようです。

以下余談。
同じくゼンリン地図69年版からで、左図中のAは「那覇交通 銀バスKK」、Bは銀バス西本町営業所で赤い敷地は銀バスセンター、Cは銀バス車両置場となっています。右図も69年版の壺川で、赤が「那覇交通 銀バスKK」、隣りにある緑はオキコ株式会社です。


PR