宮里 松
砂糖、米穀商
那覇市垣花町3ノ6
慶応元年那覇市垣花町に生まれる。青年時代より宮古島に渡り奮闘努力遂に巨万の富を得て今日に至れり。歯齢70有余歳、今なほ壮者を凌ぐ気概あり、米穀砂糖共に自ら市場を往来して買付に当り率先して繁務に没頭せり。
【家庭】カマドさん(明9)、長男三郎君(明35)、次男新吉君(明36)
沖縄県人事録 (抜粋と編集)宮里三郎は明治(1874)年、こちらは慶応元(1965)年ですから10歳くらい違います。
垣花出身で宮古で成功した宮里、というところまでは共通なんですが関係はどうなってんでしょうか。
PR