琉球人事興信録(昭和25)より編集抜粋します。
大城ウシ
香那恵ホテル経営主
那覇1区14組
その名もゆかしい香那恵ホテルを経営している人は幻燈まどろみ蛇味の音さんざめく往時の辻町の一角に於いて幾多の名妓をかかえ隆々たる名望聞こえた新雲楼のお主大城ウシさんである。
彼女は明治20年辻町に生る。幼少の頃より芸三線を身につけ(略)沖縄戦乱にすべてを鳥有に帰し(略)1947年5月昔の友と現在地において料亭かなえを開業するに至り今日に及んでいる。戦後辻から各地に散って料亭等を始めた人達ですね。
明治20(1887)生まれで戦後の開業が昭和22(1947)年ですからかなりのお年です。また琉球人事興信録には家庭という項目もあり配偶者や子息(や親)の名前が書かれているのですが、大城さんの家族欄は「養子」となっています。
新雲楼は後道と天使館小路の角にありました。
PR