忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

那覇の漁業民

「近代における地域漁業の形成と展開」には漁業従事者数の推移があります。一部を抜出します。

明治27年 
渡地 8戸/専業8、兼業3、漁船6
泊 1戸/専業2、兼業16、漁船12
小禄間切 167戸/専業284、兼業183、漁船160
明治35年
渡地 4戸/専業0、兼業8、漁船4
泊 13戸/専業13、兼業0、漁船13
小禄間切 152戸/専業205、兼業105、漁船?
明治43年
那覇区 225戸/専業254、兼業163、漁船165
大正3年
那覇区 350戸/専業524、兼業70、漁船67
大正9年
那覇区 382戸/専業448、兼業162、漁船94
近代における地域漁業の形成と展開/片岡千賀之 p38表より部分抜粋


この時代の漁業形態はずいぶん変化が激しかったようです。くり舟から船が変化し、漁の方法も変化しました。そのへんも引用した本では丁寧にあたられているので興味のある方は参照していただきたい。

関連
グダグダ 那覇の漁場
グダグダ 漁とその対象
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]