忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神里原での三角屋

神里原通りが衰微し始めたのは53年始め。丸金デパートが経営難で人手に渡り、52年12月、リウボウが2階を借りたが54年4月国際通りに移転した。通りの路地裏にある7軒の食堂に客はさっぱり。半年の寿命で経営者が替わってゆく。戦前、石門通りにあった三角屋はここで四苦八苦。客は新しい桜坂通りにさらわれた。
戦後の沖縄世相史 p47、48(省略と抜粋)
グダグダ 神里原通り 2


ちなみに三角屋は三越横で現在も健在です。
同じく戦前からの老舗であった井筒屋は1948(昭和23)年に開南で営業を開始しますがこちらはさっさと翌年暮には国際劇場隣(現三越向かい)に移ってしまいます(出典:沖縄・国際通り物語)。

参考:グダグダ チコンキ・蓄音機
参考:グダグダ(β) 神里原大通り(52年) 3(52年の地図に三角屋の名前がある)

この項は当初三角屋の看板が写っているこの写真を神里原ではないかと推測していましたが写真は浮島通りそばでした。検証は千歳橋周辺で行っています。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]