忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牛馬市

牛馬市の現況
此の程宮古より多くの牛馬を積み来りたることは既に報道したるが牛馬の市は例年の通り真教寺前埋地又は垣の花辺に開かれその数は牛馬あわせて600頭位ひなるが田舎か金に逼迫し居る時期柄とて売捌け捗々しからず市場開始以来56日経過するも未た三分の一位ひしか売れずそれは先ず例年と差したる相違もなけれどもその代価に至りては非常の下落にて馬は最高が45円70銭のものもあり又牛は最高が20円最低は3円と云ふ大下落なるも猶ほ買渋ると云ふ有様なり3円の牛と云へば乳離れの子牛ならんと思ひの外これにも鼻を穿ちたるものさへありさて又5円70銭の馬はどんなものかと云ふにこれ又3歳以上のものにて乗れば十分に役に立ち又荷駄をつけても相当の用を便するものなりされば牛馬好の農民には如何にしても我慢することが出来す質に典して買ふものあり又牛馬商の話に拠れば1人5[、]6頭持ちが先ず普通なるかそれにて既に40円位ひ損失したるものもありと云ふ
明治35年6月25日
沖縄県史 資料編6 新聞集成政治経済1 p403(抜粋と編集)


西新町3丁目の真教寺あたりの牛馬市のようすです。
真教寺近くの西本町には「ウシマチサガイ」という地名(?)があります。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]