「中城村の屋取」という中城村教育委員会が2004年に発行した本があります。図も豊富で内容も濃くこれ以上のものは出来ないんじゃないだろうかと思われるようなよい資料でした。
その中に明治33年の士族の割合の表がありましたので数字のみ抜粋します。中部辺りには屋取村(泡瀬とか)があるのは知っていましたが、ここまで士族の割合が高い地域があるのは知らなかったので少しカルチャーショックでした。
浦添 20.62%(以下すべて同じ)
西原 23.93
中城 18.44
宜野湾 21.88
北谷 49.88
読谷山 21.69
越来 47.50
美里 35.46
具志川 48.40
与那城 11.90
勝連 10.32
那覇区 68.40
首里区 56.60
島尻区 16.07
中頭区 28.58
国頭区 21.07
中城村の文化財第七集/中城村の屋取 p14表より抜粋PR