忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山里永吉

「沖縄を語る 金城芳子対談集」という本がありますがその中に山里永吉のことがすこしでてきます。
とりあえず山里永吉のプロフィール。

山里永吉
1902(明治35)年-1989(平成5)年 
大正-昭和時代の画家、作家。
那覇生まれ。田河水泡,村山知義と交遊、「マヴォ」同人となる。昭和2年郷里の沖縄にかえり,脚本や新聞小説をかく。戦後は琉球博物館長、琉球芸能連盟会長。日本美術学校中退。
脚本に「首里城明渡し」,著作に「沖縄人の沖縄」など。

http://kotobank.jp/word/%E5%B1%B1%E9%87%8C%E6%B0%B8%E5%90%89
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-43233-storytopic-121.html


辻に貸家を作ってジュリからお家賃をせしめる。これは収入の最たるもの。辻町1丁目1番地の私[金城芳子]の家一帯は山里永吉の家の貸家でした。
沖縄を語る 金城芳子対談集 p112


辻は左上の紫の一帯、一丁目は端道の側です。
山里永吉の家は上之蔵の丸山漆器店のようで、那覇のえーきんちゅの暮らしがうかがえます。

関連:グダグダ(β) 山里永吉関連
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]