忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久米にあった流れ

那覇民俗地図に存在する水の流れを書いてみました。かなりいい加減です。
※追記訂正し図を差し替えました
詳細は久米にあった流れ 2を参照して下さい。
(2010.12.14)

久米の溝

昭和の初め頃には久茂地川のクランク状に曲がる部分に久米から流れこむ水流があります。民俗地図では孔子廟(明倫堂)のそばを通りパブテスト教会のそばで曲がって終わっています。
この流れのそばにはメソジスト教会、那覇キリスト教会、パブテスト教会(善隣幼稚園)とキリスト教関係施設が三つもあります(紫の十字架で図示)。

また旧浮き島たる那覇を想像してみると、松尾山・内兼久山・辻山の高台と低地の久米が湾状になった島がこのあたりにあったことが解ります。
那覇の古海岸線



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]