忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国民学校

那覇に存在した国民学校令で国民学校になった学校です。

国民学校令(こくみんがっこうれい)とはそれまでの小学校令を廃して1941年(昭和16年)3月1日に発布された勅令(昭和16年勅令第148号)である。国民学校令 - Wikipedia

敗戦後違う形で復活した学校は(閉校)をつけてありません。
 例)久茂地国民学校 - 久茂地初等学校(S26)
 例)泊国民学校 - 泊小学校(S33)

あとは那覇の解放区域が参考になるでしょうか...
参考:立ち入り制限(2)
参考:旧那覇地区の解放順序
参考:真和志南部の解放順序
参考にしたのは天久誌の学校系統図(p245)です。天久誌にはその他にも中学校系統図、戦後の那覇市立小学校系統図が掲載されています。これらの図は他の書誌からの引用、もしくは記載されているものを図にしたと思われますがまとまっているのでさすがに便利です。

•那覇
松山国民学校 (閉校)
申庚国民学校 (閉校)/ママ 甲辰国民学校と思われる
天妃国民学校
上山国民学校 (閉校)
久茂地国民学校
那覇国民学校 (閉校)
泊国民学校
垣花国民学校 (閉校)
•真和志
楚辺国民学校
真和志国民学校
大道国民学校
安里国民学校
•首里
首里第三国民学校
沖縄県師範学校付属国民学校 (閉校)
西首里第二国民学校
首里第一国民学校
•小禄
小禄一国民学校 (閉校)
小禄二国民学校 (閉校)


参考:グダグダ(β) 小学校系統図 (戦後)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]