現在は仲井真にある「久米仙酒造」のサイトと「酒連50年」から引用します。
「久米島の久米仙」は久米島にあり、
「久米仙酒造」は那覇にありますのでご注意。
設立 1952年11月19日
1952(S27)年 那覇市大道に資本金US$10,000で創業
1978(S53)年 泡盛業界初の卓上ボトル「久米仙グリーンボトル」を発売
1986(S61)年 現在地(那覇市仲井真)に工場を移転し、生産量を3倍にする。
http://www.kumesen.co.jp/modules/menu/main.php?op=change_page&page_id=30昭和27年に久米島から那覇市大道に移り、資本金10000米ドルで創業。
酒連50年 p179大道での住所は「大道207の1」だったようで、「那覇市新旧住所検索システム」で検索すると「三原1丁目29番27号」になるようです。現在は駐車場になってるみたいですね。
参考:
那覇市三原1丁目29番27号 - ストリートビュー
昭和中期のゼンリン地図で見てみると上の図のポインタの位置は「久米仙酒造」ではなく「ずいせん酒工場」となっています。何故そうなってるのかはわかりませんがとりあえず地図のポインタの位置に酒工場があったのは確かです。
PR