1964(昭和39)年まで1号線(現58号)には高圧線の鉄塔がありました。
那覇まちのたね通信 | 放送/琉球放送社(KSAR・KABK・KSAR-TV)/琉球放送沖縄タイムスの建物の上を送電線が通っている
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=2355
那覇まちのたね通信 | 那覇/都心を流れる高圧線
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=1864
那覇まちのたね通信 | 58号線(旧1号線)/泊・前島付近の1号線(58号線)
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=1992市民の友から撤去に関する記事を抜粋します。
市内の1号線に架設された高圧線は、那覇市の都市計画に支障をきたし、旧市内の復興を遅らせるものとして那覇市・市議会は再三その撤去を米民政府に要請してきたが9月30日撤去された。(略)1号線沿いは急速に市街化するものとみられている。
市民の友 1964年12月20日 第172号(抜粋と編集)これは那覇市十大ニュースという記事からですが1964(昭和39)年9月30日という撤去日時がわかりました。この高圧線は識名墓地を通るように変更されています。
PR