忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖映通りのジミーパン(60年代)

60年代の沖映通りで取り上げた写真に「ジミー」という部分が読める看板の店が写っています。



昭和中期(69年頃)のゼンリン地図を確認すると、国際通りから沖映通りに入って角が並里商会で、隣はジミーベーカリーになっています。宜野湾大山に本店のあるジミーなのかなということでジミーの社史(?)を確認してみました。
【追記】1965年9月に沖縄タイムスにより撮影された写真での店舗の看板には「ジミーパン」と書かれています。詳細は文末に追記します。
また上の写真も「ジミーパン」と読める事に気がつきました。


Jimmy"s 50th Anniversary 1956~2006
発行 株式会社ジミー


ジミーの商品紹介と歴史、それとエッセイのような本ですが、この本に創業者の稲嶺盛保さんの「ジミー創業物語」が6ページほどあります。年表もありますが、沖映通りの「ジミーベーカリー」や「ジミーパン」については触れた箇所はなく、他の名称での店舗についても触れられていません。
創業物語と年表から稲嶺さんとジミーの(復帰までの)歴史をまとめてみます。

1930(昭和5)年 首里崎山で農業の両親のもとに誕生
1946(昭和21)年 北中城の基地内で働く
????年 北谷町瑞慶覧で洗車業「ジミーズカーウォッシュ」開業/立ち退きのため廃業
????年 那覇市真玉橋の琉球ミートに就職/結婚
????年 浦添市の商社バークレーに勤め、取引先でパンに触れる
1956(昭和31)年 宜野湾市大山で雑貨商「ジミーグロセリー」開業
1958(昭和33)年 ジミーベーカリーの称号を使用


年表では大山店のオープンから1982年の那覇店のオープンまで新店舗はなかったようです。1976年まで配達車で小売店への卸販売は行っていましたが那覇に配達していたかどうかはわかりませんし、この沖映通りの店舗に関係があったのかどうかもわかりません。
写真の掲載元であるImages of Okinawa after World War IIでは1968年とされていて、60年代にガーブ川の改修は行われていますから一応大体の年代はあっています。しかし後述するタイムスの写真では65年には沖映通りのガーブー暗渠化は終了しています。
これに限らずImages of Okinawa after World War IIの撮影年月日は少し怪しいものもあり簡単には信用できないところがあります。このあたりはちゃんと検証しなければいけないのですがおざなりになっていて申し訳ない。
ガーブー流域の暗渠化進展状況はまとめようと思っていますがなかなかまとめられずにいます(後日まとめます)。
下の画像は64年市勢要覧から。
ガーブ工事

【追記】コメントで「沖縄タイムスフォトギャラリー/あんやたん」に掲載されている写真にこの店舗が写っていて「ジミーパン」と書かれていることをご教示頂きました。
写真は下記アドレスの「No:C_154742」で、説明は「水上店舗道路駐車」、撮影日時は「1965年5月24日」となっています。
65年は「ジミーパン」、69年は地図上では「ジミーベーカリー」であったことがわかりますが、別の写真を見ると同時に表示していた可能性もあります(追記参照)。

http://photo.okinawatimes.co.jp/list.php?event_id=C&page=3

【追記】まちのたね通信の写真からスクリーンショットして加工。64年撮影。

http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=2081
※上のアドレスの画像はもう少し鮮明です
上の看板は「パン」の字の「ン」が見え、下には「JIMMY'S」とその下に「ERY」とだけ判別できる文字が見える(BAKERY?)。ジミーベーカリー(英語/英字)とジミーパン(日本語)の両方が同時に表示されていた?
PR

Comment

ジミーについて

  • 山城 吉秀
  • 2011-07-31 12:56
  • edit
ジミーのお店について
ジミーの社長の親戚で同じ稲嶺姓の方がコンパドールというケーキ屋さんをやっていました。現在はパチンコ店のセブンという名の総業者のようです。

Re:ジミーについて

  • No Name Ninja 〔管理人〕
  • 2011-07-31 22:29
コメントありがとうございます。
親戚の方はケーキ屋さんをやっていたのですか。もしかしたら戦後の洋菓子屋さんはいろいろと繋がっているのかもしれませんね。

ジミーパンのようです

沖縄タイムスの「あんやたん」にも「ジミーパン」が写っていますね。

http://photo.okinawatimes.co.jp/list.php?event_id=C&page=3 の No:C_154742
http://photo.okinawatimes.co.jp/photos/C/m/20100506_40837410.jpg

Re:ジミーパンのようです

  • No Name Ninja 〔管理人〕
  • 2011-09-11 00:56
>沖縄タイムスの「あんやたん」にも「ジミーパン」が写っていますね。

情報ありがとうございます。
本文に追記して書き直したいと思います。

二回目のコメントをダブりかと思って消去してしましたが勘違いでしたらすみません。

無題

  • zu2
  • 2011-09-11 08:04
  • edit
これも同じ場所かな?

https://picasaweb.google.com/dickoelze/OkinawaSpeopleCountry#5475057591999422210

無題

  • zu2
  • 2011-09-11 12:38
  • edit
これも同じ場所かな?

https://picasaweb.google.com/dickoelze/OkinawaSpeopleCountry#5475057591999422210

無題

  • zu2
  • 2011-09-21 08:05
  • edit
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=2081
ジミーパンの看板の下の方が写ってます。
JIMMY's かな?

Re:無題

  • No Name Ninja 〔管理人〕
  • 2011-09-21 13:57
>http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=2081
>ジミーパンの看板の下の方が写ってます。
>JIMMY's かな?

情報ありがとうございます。追記しておきます。
お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]