忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近代沖縄の寄留商人

「近代沖縄の寄留商人/西里 喜行」(ひるぎ社)という本があるのですがうかつにもこの本の存在を知りませんでした。
概略と通史、そして出身地別にカタログのように書かれた読みやすい本です。

地元出版社のひるぎ社の「おきなわ文庫」というシリーズの内の一冊です。おきなわ文庫をまとめられている方がいましたが現在発行が停まっているようです。本屋ではまだ並んでいるのですが...
「おきなわ文庫」(ひるぎ社)ラインナップ - 気まぐれ おやぢの雑記帳
http://blog.goo.ne.jp/hyakunenme/e/cc593cee5ce240360293e1e390488fa3

研究書でお見かけする先生方のお名前がありますね。

西里さんの略歴は下記アドレスにあります。
http://www.napcoti.com/napcoti/nishizato.htm
竹富島を生活の舞台としていた頃、私の伯父・護得久朝輝(ごえくちょうき)は祭や祝いごとがあれば、必ず招かれて宴席で三味線を弾いていたから、私も竹富島の歌や踊りを見聞する機会は少なくなかったものの、日常的に享受している伝統文化がなにほどの価値を持つのか、当時の私には分からなかった。


護得久朝○という姓と名(名乗り)の人は尚家関係者のはずですから西里さんもそうなのでしょうか。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]