戦後の那覇の区で戦後那覇にしばらくあった区を紹介しました。このほかにも松尾区、楚辺1区、楚辺2区があり、同時期にみなと村も存在しています。
当時存在した店舗で住所がわかるところを地図で見てみます。
グダグダ 大城ウシ(香那恵ホテル)
>香那恵ホテル
>那覇1区14組香那恵ホテルのある1区の14組は現在の国際通りから平和通りに入って左手になります。平和通り左手(公園側)は国際通りから栄橋までが14組、そこから桜坂劇場に上がる道あたりまでが13組と12組、そこから出口までが10組になっています。
グダグダ 松本思明(花咲)>料亭花咲
>那覇10区1組

那覇10区1組は現在の一銀通り付近です(当時は開通していません)。現在のパラダイス通り入り口の左手が2組、右手が3組です。
グダグダ 上江洲フミ(料亭那覇)

戦後すぐの料亭那覇は沖映通りにありました。沖映通りは10区と5区の境目になっています。
昭和26年の地図には料亭那覇が書き込まれてあり那覇5区6組となっています。

PR