真和志民俗地図には牧志ウガンの川向こうが「片倉製糸敷地」、那覇民俗地図では現在の壷屋小学校が「製糸工場 新あやべ」となっています。安里川が境界です。

これよくわからなかったんですが、沖縄での片倉製糸について触れている文章を見つけました。
片倉製糸の蚕種生産体制の構築 〜一代交配蚕種普及団を中心に〜
髙梨 健司読むにはまず専修大学のサイト。
http://www.senshu-u.ac.jp/~off1009/nenppo.htmlから「社会科学年報 第44号 2010」まで移動すればpdfで読めます。那覇出張所に関する部分は5、6ページ。
改行がされてないのでブラウザによっては読みにくいと思いますが自分用に文字起こしもしてみました。内容については別項でまとめます。
ダウンロード(txt)PR