忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王の殿(湧田神社)

墓地制限でトゥングヮーマーチューのことを「殿小/トゥン グヮー?」と推定していたんですがすぐ横に「王の殿」があることをすっかり忘れていました。

王農大親 (おうのううふや)
生没年未詳 尚清王の第八夫人の父。領地に神の出現があり、それが王の目に留まるなど徳の高い人物とされる。三重城の築城にも関係する。城岳から奥武山付近までが領地で、領地内の王樋川、王井、王の殿(湧田神社)は、その名にちなむ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-40489-storytopic-121.html
尚清王[1497 - 1555]は、第二尚氏王朝の第4代国王。


殿(トゥン)は拝所ですがどう説明したもんか...
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]