忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下田原/前下田原

宮里一夫さんの「<ウチナー>見果てぬ夢 -宮里栄輝とその時代- 」に宮里栄輝の実家とその所有地について触れられています。

現在の与儀公園一帯は、戦後もしばらく農業試験場用地であったが、そのほとんどが昔は「与儀下田」の土地であり、地名も「下田原」(シムンターバル)と呼ばれていた。ここが試験場用地になったのは、「与儀下田」が広大な土地を有していて、県として購入交渉がしやすいという理由であったからという。この一帯は琉球王朝時代は湿地帯であった。「与儀下田」の先祖はそこを開墾、造成して土地を増やした。[宮里]栄輝の幼時の記憶では「与儀下田」には100人以上の小作人がいた(与儀下田については『球陽』尚泰24年の項に、5代目の送料宮里栄宗が暴風のため部落民が困っている時、米やソテツ等を供出し,上から庶民を助けた功績により勢頭座敷の位を授けられたという記録が出ている)。
栄輝の実家は屋号を「前下田」と名乗った。本家の前の方角に分家して屋敷を構えたので「前下田」という屋号になったのであろう。私[宮里一夫]も中学校迄はそこに住んでいたのでおぼえているが、300坪くらいの屋敷で、大きくて精巧なヒンプンが特徴であった。「前下田」が分家、独立したのは明治に変わる5年前の1863(文久3)年のことだ。宮里与蔵が「前下田」を創設した人で栄輝の祖父にあたる。与蔵の妻カメは陶器で有名な那覇市壺屋の出身で高江洲という旧家から嫁いできた。男勝りの気性で、娘時代には陶器の商売でヘソクリを貯え、結婚後はその金を元手にして現在の那覇市樋川の裁判所や中央公園一帯に次々と土地を買い求め「前下田」の資産を増やした。
p17〜19
「前下田」は2、3町歩(1町歩は3000坪)位の土地を所有していた。分家の際本家から貰ったのは少なく、やり手であった祖母カメが結婚後に少しずつ増やした。当時は1町歩もあれば中の上クラスの農家であったから、裕福な部類に属したといえる。祖父の代迄は1町歩位は自分で耕し、残りは小作に出していた。しかし代替わりしてからはその1町歩位の畑も父親が農業を嫌ったので自分では耕作せずもっぱら住み込みのイリチリー(下男)にまかせた。畜舎の低い二階には常時2、3人のイリチリーが住んでいたというから典型的な寄生地主といったところであろう。
p22
与儀の名門として世間からは裕福そうにみえた「前下田」だが、実体は楽ではなかったようだ。当時実家が没落してゆくのが目に見えるようにわかったという。土地が急激に減り、小作人も減った。砂糖も4、50丁作っていたのが半分以下に落ち、イリチリーもいなくなり、しまいには母が一人で畑に行くようになったとある。
---
では「前下田」の大半の資産が無くなったのはいつ頃か。これは私[宮里一夫]の推測だが、大正末期頃と思う。「前下田」は、祖母カメの働きによって現在の那覇市樋川の裁判所から中央公園にかけて「前下田原」(メーヌシムンターバル)と呼ばれた程の広大な土地を所有していた。そこに従来垣花にあった沖縄刑務所が那覇港の拡張に伴って移転して来ることになった。「前下田」のまとまった土地に刑務所側が目を付けたというのが正確かもしれない。そのほうが地権者が少なくて購入交渉もやりやすかったので。刑務所は1926(大正15)に移転して来ているから売却そのものはその2、3年前といったところであろう。
p27、28
<ウチナー>見果てぬ夢 -宮里栄輝とその時代-  (抜粋と編集)


那覇市が作った真和志民俗地図には「下田原」「前下田原」はありませんがそう呼ばれていたのは確かなんでしょう。土地整理前後での原(はる)の範囲や呼称の変化はよくわかっていないところがあるようです。
参考:グダグダ(β) 原域の変化
参考:グダグダ(β) 土地整理事業と原名

宮里栄輝については別の機会に。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]