忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牧港の海岸線

周辺地域の浦添の牧港。

※右写真はhttp://yuinomachi.jp/?p=1171からのものです。

開発反対に対するグチになりますが。
あっさり言ってしまえば土地を遊ばせておける余裕が現在の沖縄中南部、特に都市圏には一切ないんですよ。なのでこの程度の開発予定は自分はOKです。
航空写真を見てわかるように基地の中の伸び伸びした区画と民間地域の密集度が際立っていて、このあたりは国道の交通も決して良くありません。沖縄の人口密集度は東京レベルの酷さで渋滞による経済損失もかなりのものです。
そして中南部の都市圏で沖縄経済のほとんどを稼ぎ出しているのでここで稼がなければどこでも稼げません。ゆえに都市圏の効率を向上させる事は浦添だけの問題でもない全県的な至上命題です。

バイパス建設で交通をスムーズにする事は道路の先にある市町村にも利益がありますし、牧港の開発は悪くない案だと思います。現に58号線一帯の立体交差工事でかなりストレスは減りましたからね...
開発や保護にもメリハリや重点地域を設定すべきでなにがなんでもというのは少々現実を無視した絵空事でしかないと思いますよ。
経済と生活を無視したエコなんて(略)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]