栄町の大道校通り沿いの婦人連合会会館 (婦連会館)のある一角。沖縄主要地主要商工年鑑(52年)の第四十四図を参考にします。

図の下、330号線側から真和志中・大道小に向かう道は沖縄主要地主要商工年鑑では「大道校通」となっています。
1は大道校通り側から。色のついた箇所が店舗名表記のある箇所です。
濃い色で書いてあるのが「
婦連会館」、その後の右側が
沖縄教育会館、左側が
南西印刷所。
2も同じく。
三和木工、右側後ろに
宮平舞踊、八重山連絡。ブロックを移って
区事務所、ガナハ商会。
3も同じ。
●木工所(●は○に盛)、ブロックを移って右側が
サカエクラブ、まき○旅館、左側が
食堂銀座。
4も同じ。
右側に
ナゴ旅館、共○舎洗濯屋、左側に
金城商店、新○旅館。ブロックを移って左側に
真栄城商店、ことぶき亭、浜千鳥旅館。
PR