沖縄主要地主要商工年鑑(52年)での松尾大通(第二図)。左は元図から南北(上下)を逆転させてあります。


店舗名。
1は国際通りから那覇高向け。
みやぎ自転車支店(角)、万辨舎、少し離れて
さかえ理髪館、上村歯科院、松尾旅館、大田製紙店、玉川屋(角)、道をこえて
山田タタミ(角)、渡嘉敷タタミ、非鉄金属共同集荷事務所、消防隊、琉台貿易、丸高鉄工所、丸入自転車店(丸八?)、喜久屋ホテル、丸善木工所(角)。
2も同方向へ。
国際通り角に
南部税務署、その後に
天賞堂時計店、レストラン松屋本店(角)、道をこえて
謝花商店、宮城高等洋服店、道をこえて
きくや、道をこえて
儀間本店、喜代家旅館、道をこえて
金城商店。那覇高校をこえて
末広食堂。
そのほか
小渡ふとん店(1)、冨士弁護士事務所(2)、沖縄時計商事株式会社(3)、善興堂医院(4)、玉吉理髪館(5)、末広旅館(6)、みやぎ旅館(7)、港ホテル(8)。
まだ松尾消防署が国際通り側に移転していません。
上右図中で破線にしてある道は那覇高校のすぐ後の道なのかもうひとつ後なのかいまいちはっきりせず、戦前相当の真和志民俗地図では道はありませんのでよくわかりません。
大和人墓地跡は「那覇市旧跡・歴史的地名地図」を参照しました。
PR