忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

崇元寺通り・昭和通り(52年)

左図は沖縄主要地主要商工年鑑(1952)の第十二〜十四図は崇元寺通り(又吉通り)で、今回は安里三叉路から牧港自動車株式会社までの区間を取り上げます。
牧港自動車株式会社は現在新都心から下りてくる道のそばで右図では緑で示してあります。

左図が第十二〜十四図での区間、右図は沖縄主要地主要商工年鑑を模したものですがわかりづらいところは変えてあります。右図での右側はほぼ北で、道は安里三叉路から泊高橋までの区間、中間点にある琉米文化会館は現在の崇元寺です。

1は安里側から。
三共バス安里営業所、高良商店(大きな区画)、常磐旅館、OK運輸社、喜納商店、裏側に遊覧バスのりば、昭和バスのりば
表通りの大きな区画は「安里三叉路丸[九?]十食堂」となっています。その中に書かれた店舗名はフクヤ、ワカバ、つた、味見屋、キューピー、味好屋、丸栄、一幅屋、八起、まつや。その裏手は千代の屋旅館、八幡旅館、三さろ旅館。後方には●フトン打ち直し(●は○に真)、道の突き当たりには安里木工所
表通りに戻って相川商店、○○食堂、金城商店、スーパーラジオ店、牡丹食堂、はるや食堂、金城商店(*1)、日本輸入商会、タイプライター修理所、宮里旅館、鶴千代食堂、京栄冷蔵庫製作修理所、ヒット理髪館(角)
道をこえて角屋食堂、道奥に入りチェリー食堂(大きな区画)、みやま旅館若狭理髪館、ガジヤ自転車店、風月食堂、山田商店(角)
2も安里側から。
さかえ商店(角)、大黒屋支店直売店、まるや食堂、時計修理瑞宝堂、大きな区画2つは松川タタミ安里支店、沖縄新光薬品会社三星タクシー、京家食堂、富屋食堂、琉球厚生協会、読谷共進連絡所、共進貿易商事、沖縄漆器会社(角)。道(昭和通り)をこえて琉貿(角)、音広食堂(角)
音広食堂の横の道奥が牧港自動車株式会社です。
※*1にはがつく

昭和通りは崇元寺通りから曲がって右手に琉貿、沖縄織物会社、向春印刷会社、合資会社西平商事、玉城組、山田板金加工所、中央木材、丸協商会(角)となっています。
その向かい側は崇元寺側から沖縄漆器会社(角)、太平木工所、琉球煙草元売捌会社、沖縄製帽(角)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]