忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小沢朝蔵

以前青山書店/小沢書店で少しだけ取り上げた小沢朝蔵さんです。
画像は「沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫」にある「沖縄県人事録/楢原翠邦編(大正5)」の画像を加工したもの、文は抜粋です。


那覇区会議員
書肆博愛堂主
小沢朝蔵
那覇区松下町1ノ1
君は茨城県行方郡香澄村の人、明治3年を以て生る。亡利兵衛氏の次男にして現に四男三女を挙げ(略)
小学校を卒へて後郷里に於て師に就き漢学を修め、又千葉県英学専攻会に入って3ヶ年を修業せり。其後専ら家業に従事せしが或る事情の為め裕福な一家も破産の厄に遇ひたるが動機となり、茲に発奮して大に期する所あり。即ち明治30年多大の希望を以て沖縄に来り、最初売薬業を営みしに漸次隆盛を来せしかば、更に郷里より梅を仕入れ、又其外驚くべき敏捷を以て巨利を博せり。其後土地整理局時代に時計商に転じ、茲に初めて資金を得て、同36年遂に現書肆を開業し、県下国定教科書特約販売店を為す外、金庫、楽器類及理化学器其他石版印刷の注文に応ずる等愈々拡大隆盛するに至れり、大正3年推されて那覇区会議員となれり。君や来県以来19年、今にして思へば殆ど夢にも似たらん。


沖縄に来てからの変化も面白いです。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]