那覇で一番大きな金物商店主の並川亀次郎(亀治郎?)です。
並川亀次郎(1867〜?)
出身地不明、没年不明、寄留時期不明。
1900(明治33)年には並川商店を開設し以降金物商として営業する。
1921(大正10)年市会議員当選。昭和7年貴族院互選人、以降1939年、1942年にも勤める。
「近代沖縄の寄留商人」より抜粋

図は那覇民俗地図から、写真は下記サイト様からお借りしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/pusan_de/2683489.html金物商といっても東町の見世の前の角にあり、亀次郎さんは多額納税者名簿に名前を連ねていますから沖縄屈指の大商店です。
PR