忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河川

那覇の河川についてまとめておきます。
国場川水系、安里川水系、安謝川水系の三つが大きなものとなります。
浦添との境目が安謝川、豊見城との境が国場川、那覇の中心を流れるのが安里川です。安里川は複雑に合流と分岐を繰り返しているのでわかりにくいですが源流は弁ヶ岳です。
那覇水系
源流があるのは弁ヶ岳の安里川、長田のガーブ川、首里辺りの真嘉比川、石田のキブンジャー川です。とはいえ安里川水系では安里川と真嘉比川以外は水がわき出すというよりも排水路のような流れで源流とは少し違うかもしれません。

安里川水系
安里川 - Wikipedia
沖縄県那覇市首里鳥堀町の弁ヶ岳に発し、那覇市と南風原町の境界付近を南西方向へ流れ金城ダムを通過し那覇市松川付近で真嘉比川、那覇市三原付近でキブンジャ川を合流する。

久茂地川は仲良橋付近で安里川から分岐し、牧志と前島の境を西流する。美栄橋付近で潮渡川を分岐し、南西方向へ向きを変え、十貫瀬橋付近でガーブ川と合流する。 
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]