忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Downtown Naha, 1967

Downtown Naha, 1967」と題された写真。

http://www.flickr.com/photos/ruap1967/4802887941

福山商事ビル近辺でむつみ橋から撮影された国際通り(70年代)を取り上げたのですがこちらは60年代です。最初の写真には青いガードレール(?)がありません。
国際通り

最初の写真は上のグーグルマップでの「玉宮モードコーナー」あたりから撮影されています。写真右手の看板で徳田宝石の一つ手前に「玉宮」とあるのがわかるでしょうか。
「目で見る琉球・琉球写真案内 1963年版/沖縄興信所(大宜味朝徳)」の260ページには玉宮商会が紹介されていています。

玉宮商会
営業種目 呉服・洋布地 其の他繊維製品 卸小売
代表者 宮城清次郎
那覇市松山町2の121番地若松通り
目で見る琉球・琉球写真案内 1963年版


若松通りにあることから卸業者であることがわかります。70年代のゼンリン地図では山形屋向かいの店舗は「玉宮モードコーナー」となっていて、ショーウインドーに布地と服等を展示してあった記憶が自分にもあります。
想像でしかないのですがこの玉宮モードコーナーは布地販売のためのショールームのようなものではなかったかと思います。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]