安里にあった大川家具。
1961年 5月 (昭和36年)
那覇市安里にて個人経営の家具販売業を開設/店名「大川家具」
創業者 外間完和
http://o-kawa.jp/history/
創業にまつわる話が面白かったので抜出してみます。
1961(昭和36)年、沖縄物産展が那覇市久米町で開かれた。その時沖縄の人たちの目をひいたのは地元産の商品をはるかに凌駕する本土産の高級家具の数々だった。それらは家具の名産地福岡県大川の工業会が持ち込んだ大量の家具だった。しかし、当時の沖縄の所得からするとすべての家具を売り切ることはむずかしく、売れ残りがでてしまった。
沖縄の産業物産展に福岡県大川の家具を販売する企画をもちこんだのが、大川家具創業者の外間完和である。そして、売れ残りに責任を感じ、それを引取県内で販売を始めたのが外間が家具販売業をはじめる端緒となる。
創業者43歳の頃で、場所は今のホテルロイヤルオリオンの向いである。
沖縄20社創業秘話 p33、34(抜粋と編集)69年のゼンリン地図では青ポインタが現ロイヤルオリオン、赤の位置が「大川家具店」、紫の位置は「おきぼう」となっています。
本土復帰の前年1971(昭和46)年に現在の土地建物をオキボウより購入。
沖縄20社創業秘話 p33、34(抜粋と編集)以下余談。2008年頃(?)の一帯の風景。画像は動画からスクリーンショットで作成。
まもなく消えゆく国際通りの街並み~牧志・安里再開発事業~ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=3eBgozqt3r4創業者の外間完和さんはキャラウェイ旋風当時の琉球政府金融検査部長であったようです。
キャラウエイ旋風/命令なかった - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-113434-storytopic-86.html参考:
ポール・W・キャラウェイ - Wikipedia (在任:1961年2月16日 - 1964年7月31日)
参考:
キャラウェイ旋風 - WikipediaPR