大正14年の葬儀社の広告です。
内地式本県式葬儀社開始
葬儀社開始
葬儀社を始めました(場所は東町旧帝国館前)大和葬儀社であります大和葬儀社は(本県式内地式)両葬儀の御用命に応ずべく準備が整って居ります殊に本県式葬儀の主任は與座嘉進氏であります與座氏は十数年前より葬儀社を経営し本県葬儀には最も深き経験を有する人であります何卒宜敷御願ひ致します
内地式 特等より四等まで
本県式 特等より四等まで
内地式本県式 大和葬儀社
森葉船
内地式葬儀 主任 崎山熊太郎
本県式葬儀 主任 與座嘉進
沖縄タイムス 1925(大正14)年2月26日葬儀社で大正4年の葬儀社開業の記事を取り上げたのですが、上の広告中には大正14年の時点で十数年前より葬儀社を経営しているとありますから明治末には葬儀社はあったのでしょう。
面白いのは内地式のニーズがそれなりにあったと思えるところでしょうか。
PR