忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国場真一

1954年の沖縄名鑑から国場真一さんです。

丸國マーケット経営主
壷屋町内会長
国場真一
明治27年10月10日生
氏は那覇市壷屋の出身にして明治40年那覇尋常小学校を卒業す。陶器の名産地壷屋にあって陶器製造業に従事(略)
終戦後は壷屋に現在の丸國マーケットを新築し貸店舗として市民に提供広く顧客を擁して繁栄を極めている。氏は現在壺屋町内会長として活躍し、かつては所得長者番付のナンバーワンとして盛名を謳われ面目を施した。
沖縄名鑑(1954) p77(省略と抜粋)


昭和25(1950)年の那覇市内の多額納税者に7位で名前があります。

(1)高良一/劇場、(2)真栄田義郎/劇場、(3)金城真行/土建、(4)仲井眞元楷/劇場、(5)仲村忠信/商業、(6)山城思太郎/土建、(7)国場真一/商業
那覇市内の多額納税者(S25)


丸国マーケットがいつ出来たのかはちゃんと探せてないのですが1950年にはあったというのは確かそうです。
那覇市内の割当地土地評価でも丸国周辺は市場通りに次いでの高評価ですので儲ってたんでしょうね。

関連:グダグダ(β) 51年の土地評価(割当地 2)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]