よく戦後の基地建設でAJ社という名前が出て来ますがアメリカの建設会社の
Atkinson Jones Construction Companyの略です。
正確にはロサンゼルスのアトキンソン社とアトランタのジョーンズ社のジョイント・ベンチャー(共同企業体/JV)です。
参考:
共同企業体 - Wikipedia1946〜1949年 AJカンパン
普天間にはアトキンソン・ジョーンズ社というアメリカの会社の従業員住み込み宿舎があり
この会社は基地建設を請け負いました。
AJカンパンには他市町村出身者が多く住み込み、
多い時には3,000人もの人々が働いていました。
http://futima1.ti-da.net/e2847124.html他には下記アドレスなど。
http://www.oocities.org/gingercleo/Oki1950s.html例として「那覇市史資料篇 第3巻6」の市長事務引継書から引用します。
労務調 1948年2月25日現在
通勤者2487
住込 940
計 3427
内訳
A.Jカンパニー 227
港湾作業隊 339
556 117
Q M 230
66TT 358
11通信□ 238
那覇エンジニアデポー 179
外他部隊 1739
合計 3427
那覇市史資料篇 第3巻6 p18(編集)ちなみに東恩納寛仁(昭和21年7月〜昭和23年2月)から仲本為美(昭和23年3月〜昭和24年11月)への引き継ぎ書類で、
シーツ善政による那覇市内からの部隊の撤退が始まる以前の話です。
歴代那覇市長は下記アドレスを参照して下さい。
http://www.city.naha.okinawa.jp/mayor/rekidai/index.htmPR