忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多額納税者(大正4、7、昭和14)

大正4(1915)年
海江田丑之助|579
新里康昌|500
山城高興|499
村瀬金十郎|478
藤井吉兵衛|477
白木藤次|369
喜屋武元持|318
平尾喜三郎|315
矢野雄三|310
吉田得三|294

大正7(1918)年
新里康昌|808.58
山城高興|778.84
平尾喜三郎|651.62
南崎豊吉|608.70
矢野雄蔵|402.83
浜崎藤次郎|411.90
村田弥吉|309.75
島袋嘉辰|304.87
慶田覚太郎|304.64
天願貞次郎|289.31

昭和14(1939)年
山城高保(金貸業)
新里康昌(酒造業)
平尾喜三郎(呉服商)
村田弥吉(呉服商)
並川亀次郎(金物商)
中馬政次郎(米穀商)
屋我マカト(金貸業)
木村義雄(米穀商)
長野時之助(保険業)
平尾安二郎(呉服商)


寄留商人に関する一考察 : その特質と存立基盤の第11表から抜き出しました。
元のデータは琉球新報八十年史p160とp178、那覇市史2-中-2のP143のようです。字が違うような人もいますがちゃんと確認できていません。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]