沖縄主要地主要商工年鑑(1952)の第十六図から十八図までは市場通りとなっています。
左図の範囲は第十六図と第十七図の一部で右図とは上下が逆転しています。


まず
aが
皆美亭、
bが
かふえ亭、
cが
むさし、
dが
知念洗染所、
eが
銀座湯です。
1は国際通りから入って右手で
西平商店(角)、丸正商店、●マーケット(●は○に正)、平和デパート、国際時計店、長田商店、丸三マーケット、あけぼのマーケット、あけぼの旅館、平尾本店(角)。
2は皆美亭の道をこえてbのかふえ亭入口向いまで。
すずらん美容院、あけみマーケット、パール商会、マリー美粧院、信興商事、豊里商店 布靴専門、安村書店、パリー美容院、●マーケット(●は○に良)、●マーケット(●は○に一)、レストランアサヒ、食堂クール、安仁屋商店。
3は
浦崎書店、那覇遊戯倶楽部、昭和堂時計店、レストランあをば、呉屋商店、城間商店、みと美粧院(角)。
4は壷屋側から国際通り向け。
長嶺商店(角)、高良時計店、沖縄資生堂、みどり食堂、比嘉マーケット、平田本店、入船食堂、国際遊技場、鉢嶺時計店販売部(角)、道をこえて
中央ビンゴハウス、マルナカ百貨店[この二つは大きな区画]、
タマキ商店(用品雑貨)、楽天地、江村時計店(道真向かい)。
5は皆美亭入口の道をこえて国際通り向け。
京屋帽子店、比嘉商店(衣料雑貨)、比嘉薬局、上江洲商店(履物雑貨)、平良商店(高級品生地専門)、町田商店(食料雑貨)、さかえ食堂、新生堂、平和館、開南美粧院、美容院ブロンド、大衆マーケット、友寄商店(角)。このほか比嘉薬局後方に
喜納歯科があります。
PR