忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千歳橋通り(50年代初期)

沖縄主要地・主要商工年鑑(1951)の第十一図表と第十二図表から(左図)。
第十一図表は番号のついている区間です(すこしややこしいですが水上店舗から南島製菓あたりまでということです)。

現在浮島通りは丸国マーケットから国際通りの間を指していることが多いようですが50年代(そして少なくともかなり後まで)は右図の範囲が区別されていたようです。右図で千歳橋通りとガーブ川が交差するところにある橋が千歳橋、川を国際通りに向って下っていった先にあるのが栄橋です。
川沿いの道が市場中通り、栄橋から千歳橋通りにゆく道が栄橋通りです。今回は千歳橋から栄橋通りの区間、左図で12の番号がつけられている区間の店舗名を取り上げます。

まず51年版。1は千歳橋側から。
丸玉製パン所(角)、少し離れてでいご美容院、みなみ写真館、アイデア写真館、かみや商店、また離れて那覇製材所、糸嶺商店、離れて新垣タタミ工場、山城写真館、離れて南島食品加工所 菓子(少し大きく表示してあります)、正確堂(角)
続いて2も千歳橋側から。
古浜タタミヤ(角)、離れて新城商店、食肉組合、大洋製材所。離れて那覇理容館、大黒屋分店、我那覇ミシン店、金城商店、岩姫、ともづれ、のこ目立、博賀文庫、富村金物店、當間製靴店

52年版(参照:第二十一図、第二十五図)。
1丸玉製パン所(角)、那覇ラジオ電機商会、でいご美容院、みなみ写真館、アイデア写真館、神谷薬局、道があって糸嶺商店、アサヒアイスケーキ、スタイル生地店、我那覇運動具専門店、新垣タタミ店ナハ支店、山城写真館、大城商店(はきもの専門)、南島製菓所、我喜屋支店
2古浜タタミ、知花洋服店、米琉商事株式会社、那覇食肉組合、大洋製材所、、宮古堀川商店連絡所、ナハ理容館、大黒屋分店、我那覇ミシン専門店、玉井商会、浦波商店(食料品諸雑貨)、吉井商店(洋品、雑貨、生地卸)、宮里刃物店、博○文庫、各種金物店、當間製靴店(角)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]