料理屋はあいまい宿というのが実態だったと思われますが、辻以外には貸座敷の免許がおりないのでこういう営業しかできないのでしょう。
新聞記事から寒水川(松川?)の料理屋を取り上げますが、この「料理屋女」は実態は娼婦であるのにも関わらず県などのジュリ統計数には入っていないはずなので県内娼婦の総数を考える時には考慮する必要があると思われます。年齢も若いので辻下がり(チージサガイ)でもないでしょう。
参考:
グダグダ チージサガイ首里区字寒水川玉城料理店の酌婦渡慶次ウシ(18)は、かねており島袋松という役者と無二の間柄となり、果ては後々のことまでも契り合い、店主よりの前借金4円もすでに支払い近日のうち他所へ引き移らんとせしに、ウシは近頃より足痛に悩まされ、やむを得ず、右の料理店にて治療中、島袋松は例の通りウシの寝室へ忍び入り、首里署の手に取り押さえられたるが証拠不十分にて放還。
明治35年7月7日
沖縄の遊郭 -新聞資料集成- p253
---
真和志間切松川村玉城料理店の酌婦、西原間切小橋川村番地不詳大城カマ(18)は、密淫売をなしたるかどにより署に於て留置取調中。
明治35年8月21日
沖縄の遊郭 -新聞資料集成- p255玉城料理店が寒水川と松川の両方にあったか間違いか不明。
首里区字久場川料理店酌婦、大里間切宮城村番地不明の名城オト(21)は密淫売の所為に寄り拘置7日に処せられ、去る26日収監されたり。
明治35年6月29日
沖縄の遊郭 -新聞資料集成- p253久場川にも料理店。
PR