忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坂元の絵ハガキ

戦前の風景写真には絵葉書からのものもありますが、その他にも美人の絵葉書が見られます。
絵葉書の下には「中馬」「坂元」の名があることが多いですが新聞記事に坂元の名が見えたので抜粋しておきます。

絵ハガキがいろいろに変遷してきたが、当地の絵ハガキで一番売れるのは何といっても風景よりか美人である。
昨日大門前・坂元絵端書店で調べたところによると、坂元店が絵ハガキを始めたのは明治39年で、当時はすべて琉球風景のみで、琉球土産に外来客が好んで買い、今でもポツポツ売れている。
翌40年に始めて琉球美人の絵ハガキを発行した時は、それぞれ他県人とばかりいわず、土地の人たちにも羽根がついているように売れていた。坂元店ではこの人気に乗じて、盛んに廓の美形の絵ハガキを発行した。今日まで相変わらず売れている。
大正2年6月20日
沖縄の遊郭 -新聞資料集成- p649 (一部のみ抜粋)


絵葉書はこんな感じ。
参考:グダグダ 中馬商店の絵はがき

坂元はたぶんこの人でしょう。
グダグダ 坂元栄之丞
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]