忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

環状2号以前 2

環状2号以前で描いた1970年頃の古島インター周辺の道を現在の地図に描き入れてみました。


現在激変中の真嘉比はもう道や集落の範囲を辿れませんね...
この図の範囲にある末吉と内間は古い形をのこしています(範囲が広がったりしてはいますが)。真嘉比もマカン道の側にある集落という形が残ってたんですが現在の区画整理で地形も道も変わってしまいました。

古い地図だと興南高校後方の道が真嘉比集落から北へ向かう唯一の道だったのがわかります(他は最初の図の左に白く描いた線路沿いの道です)。
戦前の銘苅の道筋はこんな感じです。

真嘉比の再開発で取り上げたんですが、まず土地収用で銘苅のマカン道が消え、その次に真嘉比再開発で銘苅のマカン道に繋がっていた道が消えて真嘉比部落のもともとの範囲すらわかりにくくなりました。拝所とか残してますけど部落の腰当てなどがわからなくなってしまったら半分くらい意味がないと思うんですが、どうもノリが珍獣保護とかそういうノリな気がするんですよね...
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]