山里永吉の奥方のカッちゃんの家がユタカそば屋で、私の家のタンカー(向かい)でやっていたよ。そこのそばは、シシ(肉)や蒲鉾をさいの目に切って上にのせていましたよ。灰からあく水をすくってそばを打っていましたね。私は面白くて、さくさく切ってゆでるまで見入っていましたよ。ユタカそば屋のあとは、ウシンマーそばといって、ウシンマーというジュリ上りがやっていたそば屋で、これが私の家のうしろにありましたよ。
沖縄を語る 金城芳子対談集 p112
金城芳子さんの実家は辻町1丁目の端道(ピンク)です。図は船越義彰さんの「戦争・辻・若者たち」という小説の裏表紙にあった辻周辺の地図から井筒屋とゆたか屋、「沖縄そば むかし地図」からウシンマーそばの位置を書き込みました。
沖縄そば むかし地図
http://www.geocities.co.jp/kikuuj/zatugaku/soba/soba.htmPR