忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泉崎大ミチ

泉崎大ミチ()です。
左図ですが、仲島小堀()と旧琉球新報社屋そばの実線は「琉球の都市と集落」と「那覇市旧跡・歴史的地名地図」から、開南小学校から南側の実線は現在の道路筋から、その先の破線は那覇/真和志の両民俗地図を参考に適当に引いてあります。
右図は「那覇市旧跡・歴史的地名地図」を参考に左図であやふやだった箇所を書きました。
泉崎大ミチ
この道は泉崎橋から県庁そばを通って獅子松尾がある上泉町のはずれまでまっすぐ抜けてゆきます。そしてそのまままっすぐ行き楚辺尋常小学校(現城岳小)のそばを通り、字楚辺美武田原(ミンタバル)を抜けて古波蔵部落まで続きます。どこまでが泉崎大道かはわかりませんがたぶん上泉のはずれくらいまでではなかったかと思います。

与儀の暮らしでとりあげた農家の城間さんは「葉野菜が取れたが洗わなければいけないので洗い場に行き、そこから近い東町やハシグチの市場へ行った」と語っていますが、与儀から東町市場や泉崎橋付近の橋口マチグヮーへは、裁判所そばの坂道を上って城岳小学校付近から泉崎大通りに入っていったと思われます。

ピンクの線は鉄道跡ですがこれは別項にて。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]