忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界館周辺(52年)

沖縄主要地主要商工年鑑(1952)の第三図(一部)からで世界館(国映館)を中心とした一帯です。
図の上がむつみ橋方向、下が久茂地・松尾方向です。

1は久茂地・松尾方向から。
松尾大通り角にみやぎ自転車店(角)、通りから入った場所に仲田旅館、表通りに戻って角に寿屋染物店(角)、我如古製靴店、合名会社アジア電器商会、宮崎洋服店、国吉洋服店(角)。浮島通りをこえて角に松尾派出所(角)、那覇鋳物会社、世界館
2も久茂地・松尾方向から。
まず道を入ったところに那覇ホテル、表通りにホテル照喜名。道を入って左側の表通り側から花咲、伊志嶺印刷所、その向いに千原医院。表通りのパラダイス通り入口そばに奴茶屋。世界館向い路地の奥に美島壮[荘?社?]

過去の空撮と確認できる道の図。右図は上下反転(南北逆)にして写真に合わせてあります。

最初の図は52年のものですが、この空撮写真はいつ頃撮影されたかはわからず、世界館(国映館)は1955年からなのでそれ以降ということになります。
最初の図の時期には浮島通り・松尾大通り間に一銀通り(参考)がまだできておらず、写真でも一銀通りはありません。最初の図での松尾大通りの突き当たりからパラダイス通りまでの区間に那覇ホテルのある道と千原医院・花咲のある道の二つがあるはずですが、この二つが現在どうなっているのかは写真でもよくわからず、右の現在の地図でも確認できません。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]