画像は沖縄県立図書館貴重資料デジタル書庫の「沖縄県統計抜萃表 1883-1884(明治16-17)」からで、切り出して画像加工してあります。
http://archive.library.pref.okinawa.jp/?type=map&articleId=61650穀物、砂糖、山藍、布、焼酎、漆器、家畜などの数です。
現在那覇市になっているのは(旧)那覇・首里と島尻郡の真和志村ですが、町方と農村で生活等が全く違っているのがうかがえます。
首里で豚の飼育数が多いのは三箇にある酒造所からの酒粕による飼育でしょうね。
PR