忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寄宮国映通り

前から謎だった寄宮国映通りですが名前の元になった寄宮国映の建物が残っていることを知りました。
この通りは元日本軍与儀射撃場(参照:真和志民俗地図)です。
参考:グダグダ(β) イバヤ橋
国映

ストリートビューで見る国映跡の建物外観はこんな感じ。

元寄宮国映:google ストリートビュー

googleで地図検索するとこの通りに案内されますが寄宮国映通りというのは現在あまり使われる名称ではないようです。年配の方ならわかる名称なんでしょうか。
地図では塾になっていて、ストリートビューで建物の外観を見ると確かに映画館の作りをしているけどもいつ頃まで映画館として存在していたのかはわかりません。
最近盛んに検証されている沖縄映画史の本を探せばでてくるとは思いますが...
PR

Comment

無題

  • zu2
  • 2011-08-09 02:45
  • edit
寄宮国映は私の小学生のころ(1970年代半ば)には病院(産婦人科)だったと記憶しています。

http://bit.ly/rkepsZ でもそのように書かれてますね。

Re:無題

  • No Name Ninja 〔管理人〕
  • 2011-08-09 17:03
コメントありがとうございます。

>寄宮国映は私の小学生のころ(1970年代半ば)には病院(産婦人科)だったと記憶しています。

あの建物はそういう変遷をしていたのですか。教えていただいたアドレスの本も見てみます。
少し前までは住宅街にも中規模の病院が結構ありましたがほとんど無くなってしまいましたね。

無題

  • zu2
  • 2011-08-10 22:00
  • edit
追記です。「名渡山産婦人科」という名前をかすかに覚えていました。検索してもそのように出てくるので、たぶん正しいと思います。

http://www.pref.okinawa.jp/reiki/34790250004800000000/34790250004800000000/34790250004800000000.html

http://nx2.ti-da.net/d2010-04-07.html
お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]