沖縄主要地主要商工年鑑(52年)から安里大通り。現在は大道大通りと呼ばれているようです。
左図は第四十二・四十三図を元に作成、右図はその範囲です。


店舗名。
1は図の左(安里交差点)から右(首里坂下)方向へ。
大田商店、みや○食堂、石川商店、道をこえて
友寄タタミ店、川村旅館、道をこえて
長田屋、豊平楽器店、琉球復興資材倉庫栄町営業所、道をこえて
大湾洋服店、平敷自転車店、伊佐商店、真栄城商店、前川商店、道をこえて
しらゆり美容院、東洋商事株式会社、吉浜木工所、寿アイスケーキ、木下醤油。
2も同じく首里方向へ。
角に安里派出所、
沖縄水道電気工業株式会社、安里貿易商会、城間茶舗、道をこえて
ダイヤモンド鉱泉所、丸興製材所、長嶺塗装社、大黒屋菓子支店、道を入って奥に
ゴールド運輸株式会社(e)。
3は表通りから入って左側から。
福助湯、双葉旅館、星練炭株式会社、丸京綿花加工所。右側は
張水工業所、道を曲がって
セナハ洗染所(d)そのほか栄町内は
日の丸旅館(a)、簡易宿金鶴(b)、みやぎ旅館(c)があります。
豊平楽器店は同じ場所ですね。
PR