忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むつみ橋・山形屋間店舗名(69年)

69年発行の「新しい沖縄/沖縄グラビア」という観光向け?冊子から。
通りの図に店舗名が書かれているのですが、下で太字になっているものは店舗名の頭に黒丸(●)がついているものです(その他は白丸/○)。
黒丸は観光向け(あるいはガイドブックと連携とか)ではないかと思うのですがよくわかりません。

みねい時計店/大洋堂時計店/中央相互支店/金城歯科医院/来々軒/安田ラジオ電器商会/大丸宝石クロコデルストア/大和会館/フランシス/みつば/スタイル靴店/国際ホテル/琉宝堂/古堅兄弟装飾部/やなぎ歯科大湾洋服店/中央洋品店/紅屋東亜ジュリー[ジュエリー?/ママ]/角萬漆器/進清堂/中田屋/植田カメラ店/金城時計店/富士屋靴店/たまや呉服店山形屋大見屋ぺりかん堂

ゼンリン地図69年版との違い。
•来々軒/安田ラジオ電器商会の間に森山商会
•みつば/スタイル靴店の間に「ブロンド/白鳥」
•古堅兄弟装飾部は「古堅兄弟室内装飾部」
•大湾洋服店は同じ建物に「那覇音響機器、東芝オートボーンKK、琉球映画教会」がある
•東亜ジュリーはゼンリンでもそのまま東亜ジュリーとなっている
•角萬漆器の後方か2階に「沖縄ハム」
•進清堂/中田屋/植田カメラ店(植田カメラ商会)の中田屋は「琉球カスリネクタイ本部」になっている
•富士屋靴店は「富士屋」

ゼンリン地図69年版での角部分。
1は図の左から「クロコデールストア/大丸宝石/安田ラジオ電器商会」、2は「森山商会」、3は「来来軒」、4は個人宅、5は「睦」、5は角から沖映向けに「みねい時計店/玉屋貴金属店/はなや/クラウン」、7はむつみ橋から山形屋向けに「大洋堂/中央相互銀行/六本木/モカ」、8は「金城歯科」。7は同じ建物のテナントなのかもしれません。

建物に相対している店舗名(むつみ橋から山形屋向け)。
aは「並里百貨店/喫茶いずみ」、bは「いずみ写真館/とうま洋服店/だいわ靴店/アンデス商会」、cは「富士写真商会/ラテンコーター/ポーラビューティサロン/山本茶舗/好美/古雅堂/中央時計店」。
これらは並んでいたわけではなくテナントであったものも含まれると思うのですがとりあえず記録しておきます。例えばクロコデールストアの向いは「古雅堂/中央時計店」といった関係性は読み取れるのではないかと。

反対側。
かどや食堂/むつみ堂時計店/なみざと百貨店/いづみ写真館/とおま洋装店/だいわ靴店/アンデス商会/富士写真商会/ポーラ ビュティサロ[ママ]/山本茶舗/琉球料理三好/古雅堂印房/中央時計店/まるとも洋品店/アニヤ眼鏡店/のざき洋装店/呉ラジオ店/ちねんふとん店/前田宝石幸地時計店/カステラの長崎本舗/にしきや/みなみ屋/むつみ写真館/玉宮/国際時計店/ベルモード/まるみや/丸忠御土産品店/松坂屋

ゼンリン地図69年版との違い。

•なみざと(なみさと)百貨店/いづみ(いずみ)写真館の間に「喫茶いずみ」
•富士写真商会/ポーラビューティサロ(ン)の間に「ラテンコーター」
•山本茶舗/琉球料理三好の間に「好美」
•アニヤ眼鏡店/のざき洋装店の間に「ミンク」
•ちねんふとん店/前田宝石の間に「神田呉服店」
•にしきや/みなみ屋の間に「沖縄おみやげ店」
•玉宮は「玉宮モードコーナー」
•丸忠御土産品店は「丸忠」
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]