忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけぼの劇場

少し前まであったあけぼの劇場です。
 
真和志支所前の変形交差点のそばあたり、勾配のある地形にへばりつくようにあった劇場(映画館)です。図は赤があけぼの劇場、緑が真和志村役場(現真和志支所)です。
真和志支所の位置はここ(沖縄県那覇市寄宮2丁目32−1 - Google マップ)。
下写真が後年のあけぼの劇場でほとんどピンク映画、ときには<○○1、2、3>のようにシリーズ物連続三本立て上映とかやっていた記憶があります。
写真は那覇市のサイトから借用しています。

[1952年]真和志村役所向かいに敷地300坪、6棟の私設役所前市場が完成。両市場とも魚肉・野菜・衣類・日用雑貨を区画。テナント申込者が多く、はみ出た者はひめゆり通りに数十軒の屋台を置き、沖映通り・神里原通りにもあって、屋台族という流行語も生まれた。
---
あけぼの劇場が53年3月に村役所斜め向かいに開業。60年前後は乙姫劇団がよくかかったが、まもなく映画常設館になり、70年前後からエロ映画専門館になった。劇場前の真和志通りは58年、屋台群が深夜まで営業し、ゆすり・盗み・強盗・傷害が頻発、百鬼夜行の有様。
戦後の沖縄世相史/比嘉朝進 p54(省略と編集)


役所前市場はいつの間にか消滅したようです。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]