忍者ブログ

グダグダ(β)

メンテナンス中/内容について一切保障できません
3/24アクセス解析再設置/不快に感じられる方はJavaScriptオフを推奨

MENU  ブログ内検索は左のMENUからできます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我那覇鉄工所/我那覇機械修理所

「沖縄實業と文化人名録/上原軟剛」から引用します。

お客様の身になって低廉・確実・懇切・迅速
我那覇機械修理所
5区17組(崇元寺橋●)
船舶機械・一般機械 
内燃機関・修理工作
電気ガス溶接其の他
我那覇生喜
我那覇生直
渡嘉敷眞孝
---
沖縄に数少ない設備と技術を以て廉● 確実 迅速をモットーとする
(戦前宮元鉄工所 大城鉄工所の我那覇で知らる)
合資会社 我那覇鉄工所
船舶発動機・陸上機械
精米機 製糖機 製作修理
各種機械類器具 工作修理
銑鋳物並に各種鋳物
代表者 我那覇生長
職長 焼玉エンヂン専門 我那覇生正
副長 ディゼルエンヂン専門 我那覇生俊
鋳物主任 知念正智
※●は不明文字
沖縄實業と文化人名録 p129


我那覇さんの身内が多いようですね。5区17組は崇元寺から橋に向かって渡る手前の左側と橋を渡った左側です。
各民俗地図にある戦前の鉄工所や鍛冶屋などはまとめたことがあります。
鍛冶屋
図中で若狭の潟原側にある2が我那覇鉄工所です。
参考:グダグダ(β) 鍛冶屋

「沖縄實業と文化人名録」はおそらく1951年発行の「沖縄主要地・主要商工年鑑/上原 軟剛」と同時期のものだと思われます(未確認)。
ほぼ同時期くらいに船越義彰さんは知念から那覇へ戻って来ていてダイエー(現ジュンク堂)近くに「我那覇という鉄工所と鋳物工場」があったことを記憶しています。

移った場所だが今どのあたりか見当がつかない。沖映を目安にすると現在のダイエーの向かいあたりに「料亭那覇」があった。真新しい建物だったと記憶している。その近くに我那覇という鉄工所と鋳物工場があり、その真後ろの茅葺きの家が我家であった。
狂った季節/船越義彰 p231


【追記】
那覇まちのたね通信 | 那覇(ガーブ川)/浚渫工事前のガーブ川(現・ダイナハ裏)/戦後/左岸の煙突の建物は我那覇鉄工所
http://naha.machitane.net/old_photo.php?id=1677
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL(任意)
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

アクセス解析

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/08 なちょうらーざ]
[07/19 shimoji]
[07/19 shimoji]
[03/21 2階の店舗の娘]
[03/05 福島敏彦]

× CLOSE

Copyright © グダグダ(β) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]